2023年2月8日水曜日

AI検索エンジン、Perplexityを使ってみる

 この頃、AIの発展が目まぐるしいですね。

MicrosoftがOpenAIのモデルをBingに搭載したり、Googleが対話型AIのBardを発表したりしていますが、Bingはまだウェイトリストに登録して待たないと使えないし、Googleの方はまだテストユーザーにしか公開されてないので、別のAI検索エンジンを使ってみようと思います。

名前は「Perplexity」です。

PerplexityのGUI

まずは、https://www.perplexity.aiにアクセスします。

そうすると、上記の画像のようなGUIが出てきます。

Ask anything...」の部分に英語でも日本語でもいいので質問を打ち込みます。日本語で質問を打ち込むとたまに日本語で回答が返ってきますが英語のほうがなめらかで自然な文章になることが多いです。英語はDeepLに入力してしまえば一瞬です()

今回は「What is Windows Vista?(Windows Vistaとは?)」と聞いてみることにします。

打ち込み終わったらEnterキーを押します。

すると、回答が生成され始めます。回答自体はBingから引っ張ってきた検索結果と文章生成モデルの出力を足して二で割ったようなもののようです。

回答の生成が終わりました。


自動で回答のソースと似たような質問が自動で出てきます。

ちなみに出力はこんな感じ。

Windows Vistaは、マイクロソフトが開発したWindows NTオペレーティングシステムのメジャーリリースである[1]。2007年1月30日に一般公開され、Windows XPの後継となった[2]。ピアツーピア技術によるホームネットワーク上のマシン間の通信量の増加を目的とし[3]、セキュリティ対策が飛躍的に強化されたのが特徴である[4][5]。

「View Detailed」をクリックするともっと詳細な回答が出てきます。


Windows Vistaは、マイクロソフトが開発したWindows NTオペレーティングシステムのメジャーリリースである[1]。2007年1月30日に一般に公開され、マイクロソフトのOSであるWindowsシリーズの中でWindows XPの後継となる[2]。

Windows Vistaでは、ホームネットワーク上のマシン間のコミュニケーションレベルの向上を目指し、ピアツーピア技術を使ってファイルやメディアの共有を簡素化した[3]。このOSは、劇的に拡張されたビジュアルディスプレイと、厳格なセキュリティの進歩で知られている[4]。主な特徴としては、検索機能の向上、マルチメディア対応の強化、ユーザーインターフェースの改善、ユーザーアカウント制御(UAC)などのセキュリティ対策の強化などが挙げられる[5]。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Vivaldi Blogにお引越しします

こんにちは、皆さん。私はこの度、Bloggerから新たなブログサービスであるVivaldi Blogに移行することを決めました。 Vivaldi Blogは、使いやすさやデザイン性に優れ、カスタマイズ性が高いWordPressベースであることが特徴です。私はこのサービスを利用する...